に投稿

白岡歌謡連盟

白岡歌謡連盟 創立35周年記念歌謡祭が6月9日(日)白岡市コミュニティーセンターで開催されました。「ソーランしらおか」の踊りから始まり、総勢86組の方が歌を熱唱されました。

カラオケは日本の文化と言われるほどになりましたが、発足当時は理解を得られないこともあったようです。現在は、連盟に加入している団体は20。大所帯ですね。司会も舞台の照明、音響も全て連盟の方がされているそうで、文化祭などでも大活躍だと伺いました。

この日のために、たくさん練習をされたのでしょうね。みなさん、堂々と自信をもって、そして気持ちよく歌われていました。素敵なステージをありがとうございました。

話は変わりますが、こもれびの森が出来てもコミュニティーセンターのホールが使用されることも多いのですね。また、調理室や会議室、西児童館も併設されているので来館者も多いのではないでしょうか。私もここ1か月で3回訪れました。

そこで感じるのは、駐車場も整備され、使いやすくなっている反面、建物の老朽化が進んでいることです。全面的な改修工事着工は、なかなか難しいと思いますが、せめてお手洗いは早急に改善していただきたいなと今日も思いました。

に投稿

すべての山に登れ

「サウンドオブミュージック」の最後で、トラップ一家がアルプスを超えスイスに向かう場面で流れる歌が ”すべての山に登れ”ですね。

今日の悠友会コーラスクラブ創立15周年発表会では、この歌を最後に唄われました。26名のシニア世代の方で構成されているコーラスクラブです。4部合唱やラテン語、英語の歌も披露してくださいました。

今は亡き父が、サウンドオブミュージックを見せてくれたのが小学校1年生の時。そして、”虹の彼方に”で有名なオズの魔法使いは、娘が幼稚園の時に大好きで、ジュディー・ガーランドがドロシー役のオズの魔法使いのビデオを数えきれない程、一緒に見ました。

今日、披露頂いた歌がどれもこれも思いで深いものばかりで、歌の素晴らしさの感動と思い出が蘇った感動。2つの感動を味わうことができました。

また、ご指導にあたられている斉藤先生の独奏は、会場が壊れてしまうのではないか?と思うほどの高音の響きに圧倒されました。ご主人の演奏とも息がぴったり合って、素晴らしかったです。また、知り合いのピアノの先生も2曲披露してくださり、参加無料では申し訳ないほどの発表会でした。

みなさま、ありがとうございました。そして、これからも素敵な歌声を聞かせてください。

に投稿

夏場の体育館は

6月8日(土)は、中野区上高田小学校の4年生~6年生に講座を開催いたしました。土曜参観だったので、保護者の方も参加されている中、約40分のお時間を頂き、お話させていただきました。東京都のSNSルールもある中、独自に上高田小SNSルールを作られており、問題意識の高さがうかがえました。

スマホが主流になってからは、特に画像や動画がトラブルの原因になることが多いので、そちらもルールに入っていました。
少し蒸し暑い体育館での講座でしたが、子どもたちはしっかりと聞いてくれました。お世話になりありがとうございました。

夏休み前に…ということで、夏場に体育館で講座を開催する学校が多いのですが、プロジェクターを使用するため暗幕を引いた状態になります。ただでさえ、暑い体育館は40度を超えていると思います。保冷剤を入れて着用できる薄手のシャツみたいなものを作ろうかな?と真剣に考えたほど、夏場の体育館は尋常ではない暑さです。具合が悪くなる生徒も多いですね。

子ども達は、この中で体育をしたり部活をしたりしているのかと思うと大丈夫なのかな?と心配です。熱中症警戒レベルで体育や部活を中止している学校は、どのくらいあるのでしょうか?

毎年、気温は高くなる一方なので、このまま行けば従来通りの体育や部活動が出来なくなる可能性もありますよね。体育館に冷房がある学校も都内にはあります。子ども達のために入れてあげたいな~。そういえば、勤労者体育館も冷房は入っていませんね。

に投稿

6月定例会 始まりました

本日、6月6日(木)から定例会が始まりました。第1日目…まずは、6月26日(水)までの21日間と会期が決定し、①諸報告②市長提出議案の報告③一般行政議案の報告(議案審査)などが行われました。

10日(月)~12日(水)が一般質問。今回は、15議員が登壇いたします。

私は14通告者なので12日(水)午後13時~14時だと思います。
質問は3つ。

①今後の街づくりについて(主にシティプロモーション戦略について)…人口減少・高齢化社会・少子化問題にどのように対応していくのかをお伺いいたします。

②さわやか相談員など学童期の子どもの支援体制について… 様々な悩みを抱える学童期の子どもたちの支援体制の現状を伺います。

③住民サービスについて…新白岡駅東口の市役所連絡所計画の進行状況と交通弱者のために今後、どのようにサービスを充実をさせていくのかを伺います。

議案、日程、一般質問の内容の詳細は、http://www.city.shiraoka.lg.jp/4003.htmをご覧ください10日・11日・12日・14日・26日。総務常任委員会18日・文教厚生常任委員会19日・産業建設委員会20日の傍聴ができます。市役所4階で受付。9時スタートですが、出入りは自由です。

ぜひ、傍聴にいらしてください。そして、市民の皆様から選ばれた議員が、どのように仕事をしているのか?しっかりと評価してください。お待ちしています。



 


に投稿

‘O sole mio

新白岡悠友会のサークル、歌声クラブ。第1・3火曜日の10時~ノースプラザで練習をされています。今日は、初めて参加させていただき、クラクラしながら思いっきり声を出し、唄ってきました。童謡から最新のポップス、そしてタイトルにした’O sole mioまで。様々な歌をみんなで楽しみました。

もう20年近く経つことに自分でもびっくりですが、その当時、幸手にある特養老人ホームに歌の慰問に行っていました。子どもが通園する幼稚園のお母さん達で構成され、私はピアノを担当していましたので、尋常小学校唱歌や童謡もほとんどわかります。中でも仰げば尊しを歌った時のみなさんの涙が今でも忘れられません。この活動は朝日新聞の声に掲載されました。

歌声クラブは、極めるのではなく、気持ちよく歌う!という感じなので、私にぴったりです。いきなりイタリア語に挑戦してみたりハードルがあがるのもまた、楽しかったです。先生の楽しい指導にみなさんもリラックスして歌っているのが印象的でした。いい時間ですね。

に投稿

アイスクリームで2億円⁉

地元の方から、”町ぐるみで頑張っているよ”と情報を頂いたのは、山形県寒河江市。寒河江市は、人口約4万人ほどで、特産品は、さくらんぼ?です。さくらんぼ会館では、常時14種類のアイスクリームの味が楽しめるとか。通算160種類もの味が発売されているそうです。年間2億円の売り上げを誇る美味しいJA特性のアイスクリーム。アイスクリームで2億円ってすごくないですか?アイスクリームは、やはり夏場の売り上げが多いわけで、それを雪も降る寒河江市で挑戦したあたり、すごいです。
https://www.icn-et.or.jp/home/jasagae/jigyou/kaikan/jig_jaice.html

また、ふるさと納税もUP。返礼品のお米を複数回に分けて配送したのが要因では?と分析されています。受け取る人の気持ちに寄り添った対応。こういうことが大切なのですね。

このような情報に”つなげて”下さり、Yさんありがとうございました。

ちょっとしたアイディアで変われること、まだまだありそうです。

ちなみに2017年度アイスクリーム売り上げ1位は、チョコ最中ジャンボだそうです(東洋経済より)。
私は、ラムレーズンが好きですけどね。

に投稿

迅速な対応ありがとうございます

緑道の木が隣の敷地に倒れており、ご相談に伺ったところ、”倒木は危険なので現場を確認に行きます”とのお返事でしたが、その日の夕方通りかかった時には、既に処理されていました。この度も道路課にお世話になりました。迅速な対応に感謝申し上げます。ありがとうございます。

さて、木が倒れていた敷地は、人気があったケーキ屋さんの跡地です。お隣にあった黄色い建物もなくなり、広い更地になっています。
1階が店舗で上階が住居。その様なタイプの建物が建つと聞いていますが、いつ完成なのでしょうか。

スギドラッグの横、元パン屋さんだった場所に選挙事務所を準備している時も”なんのお店ができるの?”とよく聞かれ、その都度”ごめんなさい。お店ではないんです~”と、期待を裏切る返事をするのが申し訳なかったぐらい。

みなさん待ち望んでいるのですよね。便利で活気のある街を。

に投稿

みなさん素敵!

6月2日(日)第20回舞踊連盟合同発表会がコミュニティーセンターで開催されました。

藤色の扇子と傘を祖母からもらったのは、5歳くらいの時だったと思います。見よう見まねで、小道具を使い踊っていたのを覚えています。幼いころ、紫色が好きだったのは、この扇子の色だったからもしれません。

祖母は、いつも着物を着ていて白髪交じりの長い髪を結っていました。ステージにたったりはしていないので、遊びに行った時に踊ってくれたのかもしれません。今日の出演者の中で最高齢の方は、私より40歳年上。年齢を感じない堂々とした舞。本当に素敵でした。そして、ステージで舞ったみなさん、一人一人が輝いていました。

舞踊連盟のみなさんの踊りを見ながら、藤色の扇子の柄を思い出し、とても大切にしていたあの頃の気持ちまで、思い出すことができました。

素敵な時間をありがとうございました。


に投稿

交通事故が起きないように

5月26日の班会議で、”一時停止をしない車が多く危険だ”というお話が班員の方からありました。歩道の幅も広く、横断歩道の手前だと車を止めても、歩道の状況を確認するのは、難しい場所です。

 でも、確認できる位置までスピードをゆるめずに走行してしまうと、横断歩道を渡っている方は、とても危険です。子どもたちの通学路でもありますし、実際にヒヤッとされた方も多い場所です。

横断報道の前で一時停止し、ゆっくりと前進。停止後、 確認。が必要ですね。私も気をつけます。

新白岡駅前交番の警察官の方々が、パトロールをしてくださったり、夕方はミニストップ前の交番に立哨してくださる姿をみかけます。いつもありがとうございます。本日は、上記の場所についても対応していただくよう、お話させていただきました。

に投稿

NetMamのスタッフミーティング

5月29日(水)。今日はNetMamのスタッフミーティングを行いました。NetMamはインターネットの啓発講座を開催したり、相談会を開催している任意団体です。メンバーは、埼玉県ネットアドバイザー1期生としても活動している4名です。

今日は、7月の東洋大学での講義内容を話し合いました。ワークショップのお題も興味深いものに決まり、大学生からどのような意見が上がってくるのか、楽しみです。小学生や中学生とは違い、社会に出ていくまでの時間が迫っている大学生ならではの講座内容にしています。

今年で4年目。大学生の状況がわかるこの講座は、インターネットの利用問題を考えるにあたり、また違った角度から見れる貴重な時間になっています。

所沢市内の中学校講座も依頼が入ってきているようです。
(私は、少しの間お休みですけど)

よろしければNetMamのホームページもご覧ください。https://netmam201605.jimdo.com/