に投稿

4月4日新たに24人

埼玉県(さいたま市を含む)新たに24人の新型コロナウイルスの感染が確認されました。

3月2日から学校休校になった時点での埼玉県内の感染者数は4名。どう考えても現在の感染者の方が多い。そして依然、マスクは店頭に並んでいません。それなのに縮小するとはいえ、入学式は4月8日に挙行し13日から学校再開と決定です。政令都市であるさいたま市の再開はGW明けです。同じ埼玉県内で何がどう違うのか、まったく理解ができません。大野知事のTwitterには、休校延長を望む保護者や当事者である生徒からの声がたくさん寄せられています。義務教育は自治体の所管とはいえ、やはり県の方針に右ならへなのです。この状況で再開した時の学校現場、先生や子ども達に起こりうる事すべてに万全な対応をすることなど不可能です。

 また、休校に伴い学童保育所の負担が増していること、そして4月から新たに入所してきた子どもたちで人数が増え、過密状態になっているのではと心配です。複数の教室に分散する、指導員さんのサポート体制をしっかりするなどして、負担を少しでも軽減することが求められます。

今まで経験のないことが起きているわけですから、様々なところで問題が起きるのは当然です。それでも、何に困っていて、何が必要なのかを考え対応していくことが行政に求められることであり、臨時的な措置を講じてでも市民の命を守ることを最優先にすべきです。

白岡市の令和2年度の予算には、コロナ対策費は入っていません。すぐにでも補正予算を組み臨時議会を開催する必要があると思います。国からの30万円の現金支給も所得制限が設けられ国民の約18パーセント世帯にしか給付検討がされていないとのこと。だからこそ、白岡市独自の支給措置や救済措置を早急に考えてほしいと思います。

知り合いに頂いた牡丹。この美しさに癒されます

に投稿

台風…

白岡市は台風による大きな被害はありませんでしたが、白岡市議会と友好交流協定を結んでいる千葉県君津市では、未だ停電が続いておりこの暑さの中、過酷な生活を送られています。また、本日9月11日の文教厚生委員会冒頭、井上議長からのご挨拶では”昨日、白岡市より支援物資をトラックでお送りしました”とのご報告がありました。1秒でも早いライフラインの復旧を心からお祈りします。

さて、白岡市は自然災害が殆どなく、その点では非常に安心して暮らせていると思います。しかし、緊急時に備え台風の直撃を受ける前日から市役所に泊まりこみ、朝早くから道路や公園などの点検に回られた職員の方々の表には出にくい、この様な働きがあること。この様にして、私たちの街を守ってくださっていることも知りました。公園の木が2本倒れていたものの大きな被害はなかったそうです。ありがとうございます。

そして、昨夜はもう一つ心がほっこりするエピソードがありました。新白岡駅からの帰り道、雨脚が強くなる中、傘を持っていない私は足早に家に向かっていました。すると”傘を貸しますよ”との声。余分に持っているわけではなく、ご自身が使用している傘を差しだしてくださったのです。なんて、優しい人!夜道は危険もありますが、こんな優しさがこの街にあること。嬉しかったです。ありがとうございました。

に投稿

ムクドリさん ムクドリさん

毎年、この時期になるとムクドリがやってきます。電線に連なっていたり、樹木にとまっていたり。鳥といえども、数が多いのはやはり住民としては困りますね。夜の鳴き声もそうですが、やはり歩道の汚れもかなり酷くなります。 

 そんな中、市役所の環境課の方がムクドリの嫌いな音を出す装置を持って、駅前通りを歩いてくださっているのを見かけました。まだ暑い夕方、市民のために対応してくださる環境課の職員のみなさん。ありがとうございます。

街路樹を行き来するムクドリの大群。根本的な解決を見いだせないのは、この街だけでなく悩んでいる自治体は多いですね。ムクドリにしてみれば、仲間と生活をしているだけ。鳥との共存も難しいです。