に投稿

子ども達のために

 8日の午後は、白鳥先生のお別れ会に参加しました。児童養護施設を巣立った若者が集える場所「クローバーハウス」のOPEN日に、白鳥先生にお会いしたのが私にとっての始まりでした。

生活困窮者自立支援法。この法律は、2010年に設立した貧困の子ども達の学習支援を行う通称:アスポートがモデルとなり出来た法律です。そんな偉大な先生のお別れ会は、生前の意向で、偲ぶのではなく前を向いて欲しいとのことで「子どもたちのミライと希望を語る会」と名付けられました。深い関わりがあった方からのお話に胸が熱くなる。そして、発行された冊子に寄せられた先生へのメッセージには、お人柄と最後まで子ども達のために尽力された事への感謝の言葉が詰まっていました。

冊子より

「安心して学べる環境が整えば、乾いた砂地に水がしみこむように吸収していく。適切な支援さえあれば、子ども達は大きく成長するということが多くの方の胸に響いたと思います。」と寄せたのは、埼玉県福祉部の副部長です。このアスポート事業は、埼玉県の積極的な関わりも大きく、全国に先駆けた事業展開となりました。
今では、県内100箇所以上の教室があり、先生の意思を継ぐ方々によって運営されています。
ただ、勉強を教えるのではなく、様々な背景を持つ子ども達一人一人と向き合い、その子にあった支援と学びがアスポートにはあります。
・・・・・
高校教師としての経験と知識。そして、現場で見えてきた問題を解決するために、スタートしたアスポート事業です。学校の先生が立ち上げた事業。これが大きな意味を持っているなと思います。
「安心できる人から教わること。」
「応援してくれる大人の存在の大きさ」
「大人の都合で子ども達の環境を変えてはならない。」
先生が残した言葉は沢山ありますが、その中でも私が心に響いたのは、
勉強とは分からないことを知ること。決して、優劣をつけることではない。」と「孤独にしてはいけない。」という言葉です。
・・・・・

昨年の選挙時も街頭演説でお話してきましたし、このブログにも書いたことがあるかもしれませんが、私が議員になった理由は、子ども達のためです。一人では生きていけない子ども達のために、子ども達の成育環境を守るために議員になりました。最後まで、子ども達のために活動し続けた白鳥先生の思いに触れ、改めてこの志は間違っていない!!と思えた子どもたちのミライと希望を語る会でした。
・・・・・・
そして、今。
白鳥先生の言葉に触れたことも私にとって、心の支えとなり、新たな始まりとなりました。先生、ありがとうございました。


に投稿

新白岡きれいプロジェクト

8日日曜日。今日は、新白岡エリアマネージメントのプロジェクトの一つ。
月2回実施している新白岡きれいプロジェクトでした。今日は、参加者が多かったので、駅前ではなく、私はミニストップの交差点を集中的に行いました。信号待ちで止まる人がいる交差点は、タバコの吸い殻も多いのですが、長く伸びた雑草も目にとまる場所ですね。1時間かけてこの場所の除草を行いましたが、それでも交差点の片側一箇所だけで精一杯。

このプロジェクトのリーダーは、”駅前は街の顔だからね”とおっしゃいます。
駅に降りた時にゴミが散乱していたり、草が伸び放題ではね・・・。
キレイな駅前で訪れた方をお迎えする。それに、住んでいる人達だって自分達の街がキレイな方がいいに決まっています。
・・・・・・・・
”やっているの見たことがない”との声も聞きましたが、毎月第2と第4の日曜日、朝8時~と限られた時間なので、なかなか活動を知って頂くには、難しいかもしれませんね。
でも、今朝は”いつもありがとうございます”という声をかけて頂けました。

もっともっと。
参加者が増えてくれると、さらに清掃範囲が拡がって駅前だけでなく駅前通りまでキレイになるんだけどな。
・・・・・・
私の家の前も、以前に比べタバコの吸い殻とお菓子の包み紙が増えています。お菓子の包み紙は、生け垣の奥に入れてあるので、ポイ捨てというよりは、丁寧に捨てて行く感じですかね。
私には、理解できないけど、こういう事って楽しいんだろうか🤔

歩道も車道も、そして生け垣もゴミ箱に見えるのかな。
自分さえよければいいっていう考え、やめませんか。

普段歩く道。
普段見える景色をキレイに保ちたいですね。

我が家の前も、キレイにしなくちゃ😅

に投稿

一般質問

9月4日。15名の議員による一般質問が終了しました。一般質問は、問題だと思っていることを質問したり、改善点やアイディアを提案したりできる唯一の場であり、なんと言っても市民の声を直接、届けることができる貴重な場です。なので、年4回しかいないこの機会を逃すことは出来ません。今回の私の2問の一般質問も市民のかたから届いた声ですが、その質問については、次回のブログに書きますね。

というのは、以前、一般質問で提案したことが形となったなので、そちらのご報告を。
一つ目は、1月の能登半島地震を受け、3月議会で提案したことが早くも実現しました。こちらも市民の方からの要望でした。すごい早い対応!!農政課。
詳しくは⇒ https://www.city.shiraoka.lg.jp/bosyu/8034.html
そして、条件に合う農地を所有されている方のご協力をお願いいたします。  

 そして、二つ目は。高齢者のペット問題。
一般質問で提案したチェックシートが既に導入されています。さらに、このチェックシートの記載をお願いするケアマネさんにも研修をしてくださったとのこと。ケアマネさんは、ただでさえ、大変な業務量なのに、さらにチェックシートの記載までお願いして申し分けありません。
そして、ありがとうございます。
 高齢者宅を訪問する方々のご協力により、取り残されるペットや適正に飼育されないペットを少しでも未然に防ぐことができたらなと思います。
画像は、埼玉県が作成したチェックシートです。

このように、一般質問で提案したことを実現に向けて動いてくれる行政職員に感謝です。そして、素直に嬉しいです。

ありがとうございます😊