に投稿

残すところあと3日

今年も残すところ、あと3日となりました。皆様には今年もたくさんお世話になり誠にありがとうございました。

例年であれば、夫の実家に帰省いたしますが今年は、白岡市でのんびりと年末年始を過ごす予定です。と言っても明日からは、日頃さぼっている家の大掃除と久ぶりにお節料理の用意になりますが。

年末の大掃除と言えば、ごみの処分が必要になりますね。蓮田白岡環境センターに持ち込まれる方も多いかと思いますが、本日は受付から会計まで約1時間~1時間30分かかっています。私は、待っている間、再放送していた”ごくせん”を懐かしく視聴していたので、さほど苦痛ではありませんでしたが、覚悟は必要ですね。

なお、以前にもお知らせしました環境センターのアプリで収集日や環境センターの混雑予想などを確認することができますので、ぜひダウンロードして活用してみてください。収集日については、お住まいの地区を登録することにより、下記の様にその地区にあったカレンダーが表示されます。

に投稿

仕事納め

12月28日(月)。今年の仕事納めは、広報常任委員会で、来年2月発行の議会だよりの内容を7名の議員で検討しました。今回は、10月と11月に臨時会と内容も盛りだくさんのところに来て、12月定例会の開催が予定より遅れた事もあり広報の原稿もバタバタでした。

白岡市議会HPより

12月定例会では請願1件が採択。15議案が全てが可決されました。http://www.city.shiraoka.lg.jp/13128.htm

請願第4号の加齢による難聴者の為の補聴器助成制度は、県内では朝霞市が行っています。88歳の母も加齢による難聴で、補聴器がなければ会話が難しいです。また、歩行中は後ろから来る車の音にも気が付かなかったりと危険も増しています。購入した補聴器も高額で、確かに補助制度があれば助かるなと思います。請願は採択されましたので実現に向けて、動き出して欲しいものです。

第98号一般会計補正予算の一つである「赤ちゃんスマイル子育て応援特別給付金」は、4月28日以降に白岡市に転入されその後、赤ちゃんが生まれた世帯に支給されるものです。こちらは、市民の方からご相談を受け、市に要望したことでしたので、市民のみなさんの要望が叶い本当に良かったと思います。
数ある自治体から白岡市を選び、転入して頂きありがとうございます。
そして、赤ちゃんお誕生おめでとうございます!

白岡市HPより
に投稿

白岡ニュータウンにサンタさん🎄

12月13日(日)。白岡ニュータウン自治会と令和クラブのコラボで恒例のリンゴ販売&地元野菜販売などがありました。コロナ感染予防の為、会場を訪れた方一人一人の体温チェックと消毒。スタッフはマスクとフェイスシールドと徹底した対策のもと、開催されました。
 ハーモニカクラブとオカリナクラブによる演奏では、暖かな日差しの中、聞き入っている方が多くおられました。

 以前は、この時期に「青空市」として、リンゴ販売に加え、餅つき、フリマ、リース作りなど盛大に行われていましたが、餅つきは食中毒のリスクがあることで取りやめになり、今年はさらに縮小しての開催でした。それでも、多くの住民の皆様が楽しみされていたことが伝わってくる会場でした。

この街の賑わいを作ろうとする方々の気持ち。
この街を守っていこうとする気持ち。
人と人がつながることの大切さ。

この街を愛するみなさんの気持ちを強く強く感じた日曜日と
なりました。

サンタさんもコロナ対策ですね
に投稿

傍聴席がいっぱい

コロナ感染症予防のため、12月定例議会の傍聴も先着10名です。9日と11日の一般質問日は、傍聴待ちとなり1階のモニターで視聴していただいた方もおられました。

私の質問1問目は、多くの保護者や生徒からご要望を頂いておりました、中学生の自転車通学について。
❶昔と違うカバンの重さ(健康)
❷昔と違う気象状況(熱中症リスク回避)
❸増加傾向にある子どもが被害にあう犯罪(防犯対策)の
3つの目的から必要性をお話いたしました。残念な事に前日(10日)の朝、中学校に登校する女子生徒が暴行を受けるという事件が白岡市高岩地区で発生しました。さらに不審者情報センターの情報によれば、埼玉県内では12月6日~10日の5日間で8名の中学生が被害に遭っていることも報告されています。自転車による交通事故よりもはるかに多い件数です。
 また、通学では使用禁止の自転車が部活では使用可能であり、片道10キロを超える目的地まで生徒だけで往復することなど。”交通事故から生徒の命を守ることを最優先に考えているので自転車通学は認められない”とされてきた矛盾点をお話しました。

 教育委員会からは「PTAと協議をしていく」という前向きなご答弁を頂きましたので、「ぜひ、生徒から危険個所はどこか?などアンケートをとるなどして、当事者である生徒も協議に入れて欲しい」というような要望をいたしました。

生徒総会でも要望としてあげられたこともあった自転車通学。
主体的に考え、判断する力をつけるためには、周りの大人だけで決めるのではなく、当事者である生徒自身に考えてもらうことが必要だと思います。

2問目の質問は次回。ご報告いたします。

に投稿

12月議会がスタート

12月7日(月)12月定例議会がスタートいたしました。市長提出の15議案と請願一つを審議いたします。

市民の方から要望を頂いておりました、特別給付金の対象拡大について一般会計補正として、議案にあげられたことは、特に嬉しく思います。令和2年4月27日以降に白岡市に転入され、その後、出産された赤ちゃんも支給対象にするといったものです。

私の今回の一般質問の1問目も多くの市民の方からご要望がある中学生の自転車通学についてです。11日(金)9時~一般質問に立ちますので、ぜひ傍聴にいらしてください。

また、本日は藤井栄一郎市長に連合会派 TSUNAGUとWAKABAから要望書を提出いたしました。自治基本条例の遵守、審議会など委員の構成(公募を増やすなど)、篠津北東部の農地についての3点を要望いたしました。

市長室には”動くぞ白岡”のジャンパーがかかっていました。初登庁日だけでなく、今も自転車での登庁を継続されている藤井市長です。

また、今朝は登庁後に1階から各課をまわっている藤井市長にもお会いしました。市長と職員のみなさんの元気な挨拶が聞こえる庁舎。

いいですね。

に投稿

臨時議会と12月議会

11月27日(金)は臨時議会が開催されました。
市の公式ホームページには臨時議会開催についてのお知らせが掲載されておらず…。
私個人のTwitterでお知らせはしておりましたが、そこまで周知する力はないので。それに新市長の所信表明をお聴きしたかった市民の方は、多かったのではないでしょうか。
今後は、しっかりと発信をして欲しいと思います。

今回の臨時議会の議案は、市長、副市長、職員、教育長、議員の期末手当の減額のための条例の一部改正でした。これは、10月の人事院勧告によるもので、民間企業との差をなくすためです。
地方自治体は、人事院勧告に従う必要はないとの事ですが、「減額については従わない自治体は、今までなかった。」など、公務員の給与などについてわかりやすく説明がありましたので、ご参考にhttps://jitchannel.com/covid-19-effect-of-salary/#i-2 (ゆとり世代公務員のFIREブログ)
なお、議案は可決されました。

12月議会は、7日(月)開会となり、9日~11日が一般質問日。17日文教厚生常任委員会。18日産業建設常任委員会。21日総務常任委員会。25日が閉会の予定です。
感染症対策の為、今回も傍聴者10名までとなっておりますが、新市長になっての本会議。そして、市議も2名新たに加わりました。新体制での議会ですし、ご自身が一票を投じた議員がどのような働きをしているのか。ぜひ、傍聴にいらして評価をしてください。

今回、私の一般質問は❶中学生の自転車通学について ❷教育支援センターについての2問を予定しています。