に投稿

自転車のルールご存じですか?

「自転車で車道を走行中、交差点で左折したところ白バイに捕まり、現場で事情聴取。別日に警察に出頭して・・・」という話がラジオから流れてきて、「?????」となりました。
私は、自転車を持っていないので乗りませんが、それでも自転車の走行中の違反で警察に出頭?と興味深く、ラジオを聴きました。
よく聴いていると、自転車は軽車両だから信号を守らないといけないという話。直進が赤信号だったら、例え自転車だっとしても青信号になるまで、左折をしてはいけないと言う話でした。

 また、2008年の法改正に伴い、自転車は軽車両なので基本、車道の端を走行することが定められ、あくまでも歩道は歩行者のためのものという考えが明確になっています。
 しかし、例外規定があったり、知らないことも多いので少し調べてみました。

基本的には、13歳未満の子どもや70歳以上の高齢者、身体の不自由な方以外は、車道の端を走行することとされています。でも、歩道を走行している自転車、多いですよね。
都内のように、自転車専用道路が整備されていないので、どうしても歩道を走行してしまうのでしょうね。

 さらに「13歳未満の子どもと親が一緒に走行する時、親は車道、子は歩道となるのか」という質問に対し、「その場合、親も歩道を走行していい」という警察の答えだったとラジオで話していました。なにやら、例外なものは他にありそうですので、警察に聴いた方が良さそうですね。

 この間の休日には、中学生4人組が自転車で歩道を走行しているのを見かけました。また、スマホを操作しながらの走行も見かけます。学校に向かう保護者の方でも歩道を走行される方がいますね。中学生の自転車通学を可能にするには、まずは、指導を受けそのルールを遵守することは必須。そして、大人がその手本にならないといけないですね。
 

 今後2年以内に法改正がされ青切符でも反則金がつく予定になっているようです。
知らなかったでは済まされない。痛い罰金がついてきます。

詳しくは、朝日デジタルで https://www.asahi.com/articles/ASS346R5DS31UTIL01B.html