に投稿

‘O sole mio

新白岡悠友会のサークル、歌声クラブ。第1・3火曜日の10時~ノースプラザで練習をされています。今日は、初めて参加させていただき、クラクラしながら思いっきり声を出し、唄ってきました。童謡から最新のポップス、そしてタイトルにした’O sole mioまで。様々な歌をみんなで楽しみました。

もう20年近く経つことに自分でもびっくりですが、その当時、幸手にある特養老人ホームに歌の慰問に行っていました。子どもが通園する幼稚園のお母さん達で構成され、私はピアノを担当していましたので、尋常小学校唱歌や童謡もほとんどわかります。中でも仰げば尊しを歌った時のみなさんの涙が今でも忘れられません。この活動は朝日新聞の声に掲載されました。

歌声クラブは、極めるのではなく、気持ちよく歌う!という感じなので、私にぴったりです。いきなりイタリア語に挑戦してみたりハードルがあがるのもまた、楽しかったです。先生の楽しい指導にみなさんもリラックスして歌っているのが印象的でした。いい時間ですね。

に投稿

アイスクリームで2億円⁉

地元の方から、”町ぐるみで頑張っているよ”と情報を頂いたのは、山形県寒河江市。寒河江市は、人口約4万人ほどで、特産品は、さくらんぼ?です。さくらんぼ会館では、常時14種類のアイスクリームの味が楽しめるとか。通算160種類もの味が発売されているそうです。年間2億円の売り上げを誇る美味しいJA特性のアイスクリーム。アイスクリームで2億円ってすごくないですか?アイスクリームは、やはり夏場の売り上げが多いわけで、それを雪も降る寒河江市で挑戦したあたり、すごいです。
https://www.icn-et.or.jp/home/jasagae/jigyou/kaikan/jig_jaice.html

また、ふるさと納税もUP。返礼品のお米を複数回に分けて配送したのが要因では?と分析されています。受け取る人の気持ちに寄り添った対応。こういうことが大切なのですね。

このような情報に”つなげて”下さり、Yさんありがとうございました。

ちょっとしたアイディアで変われること、まだまだありそうです。

ちなみに2017年度アイスクリーム売り上げ1位は、チョコ最中ジャンボだそうです(東洋経済より)。
私は、ラムレーズンが好きですけどね。

に投稿

迅速な対応ありがとうございます

緑道の木が隣の敷地に倒れており、ご相談に伺ったところ、”倒木は危険なので現場を確認に行きます”とのお返事でしたが、その日の夕方通りかかった時には、既に処理されていました。この度も道路課にお世話になりました。迅速な対応に感謝申し上げます。ありがとうございます。

さて、木が倒れていた敷地は、人気があったケーキ屋さんの跡地です。お隣にあった黄色い建物もなくなり、広い更地になっています。
1階が店舗で上階が住居。その様なタイプの建物が建つと聞いていますが、いつ完成なのでしょうか。

スギドラッグの横、元パン屋さんだった場所に選挙事務所を準備している時も”なんのお店ができるの?”とよく聞かれ、その都度”ごめんなさい。お店ではないんです~”と、期待を裏切る返事をするのが申し訳なかったぐらい。

みなさん待ち望んでいるのですよね。便利で活気のある街を。

に投稿

みなさん素敵!

6月2日(日)第20回舞踊連盟合同発表会がコミュニティーセンターで開催されました。

藤色の扇子と傘を祖母からもらったのは、5歳くらいの時だったと思います。見よう見まねで、小道具を使い踊っていたのを覚えています。幼いころ、紫色が好きだったのは、この扇子の色だったからもしれません。

祖母は、いつも着物を着ていて白髪交じりの長い髪を結っていました。ステージにたったりはしていないので、遊びに行った時に踊ってくれたのかもしれません。今日の出演者の中で最高齢の方は、私より40歳年上。年齢を感じない堂々とした舞。本当に素敵でした。そして、ステージで舞ったみなさん、一人一人が輝いていました。

舞踊連盟のみなさんの踊りを見ながら、藤色の扇子の柄を思い出し、とても大切にしていたあの頃の気持ちまで、思い出すことができました。

素敵な時間をありがとうございました。


に投稿

交通事故が起きないように

5月26日の班会議で、”一時停止をしない車が多く危険だ”というお話が班員の方からありました。歩道の幅も広く、横断歩道の手前だと車を止めても、歩道の状況を確認するのは、難しい場所です。

 でも、確認できる位置までスピードをゆるめずに走行してしまうと、横断歩道を渡っている方は、とても危険です。子どもたちの通学路でもありますし、実際にヒヤッとされた方も多い場所です。

横断報道の前で一時停止し、ゆっくりと前進。停止後、 確認。が必要ですね。私も気をつけます。

新白岡駅前交番の警察官の方々が、パトロールをしてくださったり、夕方はミニストップ前の交番に立哨してくださる姿をみかけます。いつもありがとうございます。本日は、上記の場所についても対応していただくよう、お話させていただきました。

に投稿

NetMamのスタッフミーティング

5月29日(水)。今日はNetMamのスタッフミーティングを行いました。NetMamはインターネットの啓発講座を開催したり、相談会を開催している任意団体です。メンバーは、埼玉県ネットアドバイザー1期生としても活動している4名です。

今日は、7月の東洋大学での講義内容を話し合いました。ワークショップのお題も興味深いものに決まり、大学生からどのような意見が上がってくるのか、楽しみです。小学生や中学生とは違い、社会に出ていくまでの時間が迫っている大学生ならではの講座内容にしています。

今年で4年目。大学生の状況がわかるこの講座は、インターネットの利用問題を考えるにあたり、また違った角度から見れる貴重な時間になっています。

所沢市内の中学校講座も依頼が入ってきているようです。
(私は、少しの間お休みですけど)

よろしければNetMamのホームページもご覧ください。https://netmam201605.jimdo.com/

に投稿

今日の勉強会は

5月28日の夜は、反貧困ネットワーク埼玉主催の勉強会に参加しました。白岡率が非常に高い今夜の勉強会は、埼玉県庁に24年勤務し、4月の選挙で初当選し北本市議になられた桜井卓議員のお話を伺いました。財務のお仕事が長かった経験から、予算編成や税金についてのお話。問題点などを伺いました。

桜井議員の県庁時代の話だけでなく、北本市政の話や参加者在住の市の話などお聞きすることができ勉強になりました。

北本市の市長が公約に掲げた「消滅可能性都市一掃のための女性・子ども・若者1億円プロジェクト」は、あらあかじめ1億円の財源を確保したうえで、女性や若者を中心として市民参加による事業提案をしてもらうというもの。

”1億円あるけど、何に使いますか?その使い道を市民の皆さんが考えてください”。具体的な方法はこれからだということですが、市民の政治への関心を高め、本当の意味で市民参加の街づくりが実現できるこの公約。北本市の今後、とても興味深いです。

に投稿

思春期・反抗期って大変ですよね

家庭教育学級・合同講座。今年は、埼玉教育サポートセンターの依田透氏による「思春期における親子の接し方」でした。

”ママ ママ”と言って甘えていた我が子が別人の様に変化してしまうのがこの時期ですね。大人に向かうために必要な時期だとわかっても、やはりその変貌に悲しさや寂しさを覚えます。話しかけても”別に””普通”ぐらいしか返事がなく、”ほっといてくれ”そんな態度が全面的に出ている子どもに対し、あの頃のあの子は、どこへ行ってしまったの?と面影を追ってしまったり。

心と体の急激な成長に戸惑う子ども。子どもの変貌に戸惑う親。
お互いにどうしていいのかわからない時期だから、衝突もおこるのだと思います。私の経験から言うと、この時期は正しいことを正しいと認められない時期で、親は正しさを指導してくるので、
”うざい”存在だと思われていたのだろうなということ。

でも、その正しさがいつかわかる日が来てくれることを信じて。
依田氏もおっしゃっていたように ”よくないことは よくないと言う”これを忘れてはいけないなと改めて思いました。

に投稿

ごみゼロクリーン運動

今日は、5月とは思えない暑さの中のごみゼロクリーン運動でした。白岡市だけではなく、全国的な運動ですが、各地で、だいたいこの時期に開催されるみたいです。でも、毎年気温が上昇している中、5月の最終日曜日の開催は、難しくなっているのを感じます。私は、自転車に予備のごみ袋などを載せ1時間、自転車を走らせていましたが、作業されている皆さんも大変そうでした。
シニアの方も増えている今、思い切って時期を変更することも必要だと思いました。

それから、この作業のために市から軍手とごみ袋が支給されていますが、皆さん必要ですか?支給されなければ、参加されませんか?

以前は、自分の家にあるスーパーの袋を持参して作業をしていましたし、他の自治体では市からの支給がないところもあります。
財政が厳しいのであれば、わずかなお金でも見直し、本当に必要なことへ少しでも回す方がいいのではないかと思います。6月議会の報告など市政報告会開催の予定ですので、この様な意見交換もさせてください。。
詳細は決まり次第、こちらでもお知らせさせていただきます。


に投稿

オーストラリアからの留学生

昨年の秋、県立白岡高校にオーストラリアから留学に来た女の子のホストを5日間したのですが、その子から”来年、遊びに行くからね”とメッセージが届きました。嬉しい! verry happy!

英語もできないのにホストに応募して、google翻訳に頼りきった毎日。でも考えてみれば、日本語を勉強しにきているのだから、日本語でいいのか…と開き直ってからは、日本語の早口言葉で遊んだり、逆に英語の早口言葉で遊んだりと。楽しい時間だった。
新白岡駅での見送りでは、涙 涙の私に。”また、来るから笑顔で”と励まされました。

彼女が来てから、もう8か月も経つんだな~と、今朝考えていたところで、その日の夜に彼女からメッセージが来るとは…つながっているのね☺
今夜もgoogle翻訳にお世話になり、やりとり。大学生になった彼女に会えるのが今から楽しみです。