に投稿

請願書

12月議会には、地元白岡ニュータウン葬儀場建設に関する請願書が提出されており、12月12日(木)産業建設常任委員会にて審議されました。

私の他に大島議員、渡邉議員、中山議員が紹介議員です。通常、委員会の傍聴は10名までとされておりますが、今日は23名の傍聴があり立ち見もOKという対応でした。

冒頭、趣旨説明をした後、すぐに質疑に入り約45分間審議が行われました。結果は、14日の住民説明会の内容も聞いた上でとなり、16日に委員会を開催しそこで採決となりました。

昨夜は趣旨説明を声に出し何度か練習をしました。あの大きなケヤキが伐採されたことを伝える部分では、自分で作った文書にも関わらず、涙が出てその後が読めず…。30年間、住民とともに成長してきたあのケヤキの姿を思い出し、そして無残にも伐採された姿を思い出し、可哀そうでそして、悲しくて。本番では絶対に泣かないと決め、臨んだので大丈夫でしたが。

法律的には違反ではない。それは重々承知しています。でも、でもです。

16日(月)13時~審議が再開され、採決が行われます。

に投稿

市民と市議の懇談会

12月8日(日)午前中は、初めての試み「市民と市議の懇談会」を開催しました。11名の市民の皆様と6名の議員で「防災をテーマ」に話し合われました。

自己紹介の後、12月定例会にて防災について、一般質問をした9名の議員の内容をご報告し、その後市民の皆様からのご意見を伺いました。

西地区から参加の方々の一番の心配ごとは、やはり河川の越水などですね。白岡は、昔は河川の氾濫が多かった地域であることなど歴史から調べてくださった参加者もいらっしゃいました。

また、新白岡NT自主防災会の話や逆に自主防災組織がない地区の話なども伺うことができました。

”いかに自分ごととして捉えることができる人を増やすか?”自主防災組織の会長は、自助の大切さをお話くださいました。災害時に迅速に行動ができるように、協力体制が作れるように”自分ごと”として考えることができる住民を増やすこと。ここが簡単ではないことが悩みですね。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。