に投稿

年の瀬に1年を振返って

12月27日。
今年もあっという間に一年が終わります。

今年1月に受講した議会改革のセミナーで、二元代表制や議会力の向上に取組む必要性を強く感じ、議員個人としてだけではなく白岡市議会は?を考える1年でした。
なので、今、日本で最も視聴数が高い安芸高田市議会は勿論のこと、徳島市、浅口市、津市、杉並区などなど・・・YouTubeのながら視聴を随分としました。
私が知っている議会運営とは違う場面も数多かったです。

その一つ。”円滑でスムーズな議事進行”という言葉。
円滑とは、物事が滞らず、すらすら運ぶことです。
そもそも、二元代表制においては、市長と議会は対立関係にあるわけで、議論することにより、着地点を見いだしていくもの。そう考えれば、時には紛糾するぐらいの議会の方が活発に動いているということになりますね。

なにかと批判される安芸高田市議会ですが、私が思うに白岡市議会より、よっぽど議会として、委員会として活動し、役割を果たしているように感じます。

そして、石丸市長。
忖度しない。オブラートに包まない言葉。
特に財政説明会のこの発言は、危機感を持ち、市民の為に覚悟を決めた人の言葉です。
だからこそ、説得力がありますね。
(いくつか切り取り動画がありますが、↓が、わかりやすいです。
https://www.youtube.com/watch?v=kY4zo8Cl8dI&t=976s

そして、この危機感は決して安芸高田市だけの話ではなく、白岡市も例外ではありません。

”選挙が終わったのに野々口まゆみの立て看版がなぜ、こんな所に設置されているんだ”

こんなことですか? 
本当に情けなくなります。
その看板を外したら、白岡市が何か変わるのですか?
未来を生きる人達のために何か変わるのですか?

多くのことを学んだ2023年。
今年も1年ありがとうございました。




LINEで送る
Pocket