2月6日の朝。
宇都宮線は平常通り。昨日の雪の影響が出るかなと心配していましたが、一安心。
そして、積雪の朝でも新聞も届けられている。白岡市は大雪警報が出た程の積雪だったのに、みんなに感謝の朝です。
さて、関西視察の2日目(1月30日)は、阿倍野にある「あべのハルカスではなく」「あべのタスカル」に行きました。→ http://www.abeno-bosai-c.city.osaka.jp/tasukaru/
この日は、津波体験、がれきの街体験。そして震度7の地震を体験しました。
阪神淡路大震災の震度7。そして南海トラフ想定震度7の2回を体験しましたが、どちらも手すりに掴まっていなければ、とても立っていられる状態ではなく、家具などが転倒する場面が思い浮かび、体験が終わってからは、我が家の危険箇所はどこだろうか?と考えることが出来ました。予約制で人気の高い施設ですが、自分ごととして捉えることができ、日頃の備えにつながる素晴らしい体験型の防災センターでした。
そして、こちらは神戸のショッピングモール。
モールの中央に位置する通路に、このような地震体験車がありました。この地震体験車は、数が少なく、なかなか防災訓練でもお目にかかることが出来ません。しかし、阪神淡路大震災のあった1月のみの設置かもしれませんが、このように人が多く集まる場所に設置され、誰でも体験できる環境にしている神戸市の取組は、さすがだなと思いました。防災を意識することで、日頃の備えにつなげ、災害時に被害を最小限に抑えられるよう過去の教訓を活かしている取組ですね。
今年1月1日には、能登半島地震がありました。そして、積雪だけでも大変な思いをする関東地域。そこに位置する白岡市でも、「大丈夫」ではなく、日頃から防災に意識を持ち、せめて家庭で出来る備えはしっかりしないと思います。