に投稿

フードドライブ@そらのいえ

2月28日。私は12時~14時までのお手伝いでしたが、午前中のフードドライブには14名の方から食材の提供を頂き、さらにセカンドハーベストジャパン提供の食材により、たくさん用意することが出来ました。

八潮市までスタッフが引き取りに行っています

開催場所は、白岡市の菁莪地区を盛り上げようと活動している団体”菁莪あおぞら会の拠点”となっている【そらのいえ】です。
自分たちでリフォームし(これが本当にすごい!素敵!)
地域住民の憩いの場として活用されています。
このように住民が気軽に集える場所が各地域にあればいいですね。

その”そらのいえ”ですが、水道がなく井戸水のみとなっているため
クラウドファンディングを始めます!
地域活性化のために皆様のお力をお貸し願えればと思います。
申請が完了したところなので、開始にあたっては改めて告知させて頂きます。

この度も食材をたくさんありがとうございました。
42組のご家族にご提供することができました。

次回は4月を予定しています。

に投稿

OBENTO予約完売!

2月21日のブログでお知らせいたしました、しらおか子育て応援ラボ主催の地元飲食店と子育て世代をつなぐOBENTO事業。
【そば処更科さん】【とんかつ福一さん】
【食彩市場和楽さん】【2994MEATKUN】全店、予約完売となりました。明日のお天気は、+4℃の12℃で晴れの予報です。
公園など屋外でお弁当も良いかもしれませんね。

 そして、明日28日は”フードドライブ@そらのいえ”です。
缶詰、レトルト食品、インスタント食品、海苔、お茶漬け、ふりかけ、各種調味料。少しでも構いませんので、ご提供いただけると
嬉しいです。
再掲載になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

☁そらのいえ☁でお待ちしております。(9時~正午)

駐車場あります
に投稿

パン屋さんができる!

葬儀場建設で暗くなっていた新白岡に、パン屋さんが出来ます。
インスタグラムの情報によると
🍞新白岡駅から徒歩5分圏内。わかりやすい場所。
なんと20年の経験と受賞歴のあるシェフが自分のお店を始めます🍞
とのこと。待ち遠しいです。

インスタグラムより

さて、みなさんどこだかわかりますか?
私は、なんなく あそこかも あそこだったら近くていいなと
今からワクワクしています。

に投稿

私の一般質問・街づくりと住民参画(葬儀場建設を通して)

白岡ニュータウン自治会ホームページより 

昨年12月26日。市長による住民説明会を考えておりましたが、コロナ感染者が増加傾向にある中での開催になることで断念。そして、”建設阻止に向けた抗議活動をやめる”との自治会の決定は1月下旬の事でした。
コロナの収束を待つ間に着々と工事が進みます。建設阻止に期待した住民に対して、市長はどのように思っていらっしゃるのか?。そのお気持ちを一番に伺いました。

”大変申し訳なく思っています”

藤井市長は言葉を詰まらせ、一瞬沈黙がありました。
心からの言葉でした。
なぜなら、答弁書ではなくご自身の言葉で語られたからです。
当選直後から住民代表と何度も会合を重ね、阻止に向けて必死に動かれていましたので、実現することが出来ない悔しさでいっぱいだったのだと思います。私にはそのように伝ってきました。

私もとても悔しいです。
30年かけて造り上げた街への思い、その街を愛する住民の思いよりも利益目的の事業主の方が優遇される現実。違法でないことが全てであり、さらに行政の裁量権があることで、守って貰うことすらできない。
今の住環境を守りたいと住民が思ってどれだけの行動を起こしても法律の壁があっては何もできないのです。
今回のことで住民はあまりにも無力であるという事を痛感しました。

白岡市の人口に対し、既に葬儀場の数は多い状況にあります。
街並みや景観、生活環境が変わってしまっても違法でなければ、構わないのか。白岡市の街づくりというものは、違法か違法でないかだけで、決めてしまうようなものでよいのか。

違うはずです。

白岡市の街づくりのビジョン、守りたい環境を明確にする。
そして、住民参画による街づくりのための条例策定でそれを実現することができると思うのです。

また、市内で反対運動が2件も起きていた時点で、地区計画の変更も容易にできたはずです。様々な角度にアンテナを張り、自分事として捉え、考え、経験から先を読む力を持つ。それが、市民を第一に考えた行政として非常に大切な視点と思考だと思います。
本当に最善だったのか。今までの検証とそして今後の白岡市が目指すべきことについても伺いました。

2019年7月。事業主に初めて電話をした時。既に自治会電話番号は拒否設定されており、一切情報が入らない中で、それでも何とかしなければと動き出してから、約1年半。この間、自治会と新白岡を考える会を中心に前市長への要望書、請願、事務監査請求、住民監査請求とあらゆる手段を使い、住民の思いを行政に届けてまいりました。
しかし、建設を止めることが出来ず、非常に残念であり無念です。

そして、美しい景観が認められグッドデザイン賞を受賞した街として、今でも白岡市のホームページに紹介されています。






に投稿

一般質問3日目

2月25日(木)。第13通告者~第17通告者・斎藤、渡辺、大島、黒須、松本(敬称略)の5人が一般質問にたち、17名全員の質問が本日で終了いたしました。

(斎藤議員)スマホが脳に与える影響についてどんな対策をとっているのか
両親学級の中で、愛着形成期の大切さなどを伝えている。学校では講演会の開催や保健体育の教科書(人体に与える影響)で学んでいる。
(渡辺議員)ワクチン接種について
現在、65歳以上の方への接種体制を整えている。ファイザー社のワクチンを予定しているため、冷房設備のない体育館ではなく保健センター(はぴすしらおか)一か所を集団接種会場として予定している。
他、未確定の要素が多いため、分かり次第お知らせしていく。
(大島議員)第3次新型コロナウイルス地方創生臨時交付金1億6千1267千円の活用使途は
幅広い分野での活用をする。今議会に追加議案として提出できるよう調整中である。少しでも早く市民の方に還元できるようにする。
(黒須議員)マイナンバーカードの利用状況と展望(構想)は
白岡市の交付率は23.18パーセント。令和3年3月末までの目標値47.3パーセントに達していない。
(松本議員)防災行政用無線の活用について(課題)
第3次新型コロナウイルス地方創生臨時交付金で、無償貸与する受信器を350台購入予定。
※無償貸与対象者の条件などは、今後の説明になります。

3日間にわたり一般質問の中から、ほんの少しだけお伝えいたしました。また、後日になりますが白岡市議会ホームページにおいて、動画により全質問と答弁を視聴することができます。

来週は、各委員会において令和3年度の予算、他提出議案の審議が始まります。

に投稿

一般質問2日目

2月24日(水)第7通告者~第12通告者・中川、野々口、細井、中山、加藤、山崎(敬称略)の6人が一般質問をしました(以下、抜粋です)。

(中川議員)インクルーシブ公園の開設を
今後、整備を行う公園についてはユニバーサルデザインを採用していく
(細井議員)市内商業者への経済的支援策について
昨年12月に事業継続力強化支援事業を埼玉県に申請し受理された。コロナだけでなく災害時にも対応できるようにしていく。
※「事業継続力強化計画」は、自然災害等による事業活動への影響を軽減することを目指し、事業活動の継続に向けた取組を計画するものです。

埼玉県ホームページより

(中山議員)庁舎内にキッズコーナーの設置を
キッズコーナーを兼ねた交流の場の検討を進めていく。
(加藤議員)庁舎内の予防対策の状況について
コロナ対策本部会議(30回)、アナウンス、イベント中止。
コロナ関連情報をホームページ特設に掲載など行ってきた。
(山崎議員)感染者が出た介護施設については、職員を対象に定期的にPCR検査の実施ができないか
保健所がPCR検査対象者を決めている。医療体制なども関連するので、
現状では困難である。

本日は、傍聴待ちが10名ほど出たと聞きました。確定申告の順番待ちの方と傍聴待ちの方で、1階はいつもより人が多かったと思います。
 でも、モニターで議会を視聴してくださる方が増えることは大変、嬉しいことです。明日は、一般質問最終日13通告者~17通告者が登壇いたします。

なお、私の一般質問については、次のブログで🖋

に投稿

一般質問1日目

2月22日(月)機械のトラブルで開会が20分遅れ、終了が17時30分を過ぎましたが、第1~第6通告者・石原、遠藤、菱沼、石渡、関口、中村(敬称略)まで一般質問が終わりました。

君津市のカラーが飾られています

(石原議員)学校のコロナ対策
❶学校の防止対策は厚労省のマニュアル、埼玉県教育委員会のガイドラインにのっとり対策をしている。児童生徒以外の家族で発熱などがあった時は、出席停止扱い(欠席にはなりません)、教職員は出勤停止としている。部活動は一律中止。
(遠藤議員)教育委員会定例会についての改善
❶委員会の内容を充実させる、保護者の傍聴者を増やすなど対策をとっていく。議会内容も正確に報告する。
(菱沼議員)避難支援について
❶避難所の空き状況、混雑状況の情報などの可視化サービスの内容を検証する。
(石渡議員)参画と協同の街づくり、今後の取組について
❶審議会の運営方法や団体推薦委員、公募委員の人数など、審議会の性質に合わせ見直しなどをしていく。
(関口議員)コロナ禍における市民の生活防衛制度について
❶白岡市の生活保護受給は220世帯であり、県内の社会福祉事務所44事務所のうち、44番と受給者数は少ない。国会で取り上げられいる扶養照会については、厚労省の示す条件に従い行うことになっているため、現在のところ、廃止は考えていない。
(中村議員)新市長の公約について、実行できなければ公約違反である
❶限られた財源の中で、優先順位をつけ、一つずつ実現できるよう努力していく。葬儀場建設阻止については、選挙期間中に開発許可が出され、交渉の手立てがなくなってしまったことは事実である。断腸の思いである。地元代表の方々と複数回開いた会合で伺ってきた要望をしっかりと伝えてく。
※時間切れのため、質問途中で終了

実際には、もっと多くの質問と答弁がありましたが、主なものをお伝えいたしました。ぜひ、議場にお越しいただき生の声をお聞きください!

明日24日は、第7通告者~12通告者(中川、野々口、細井、中山、加藤、山崎)が登壇いたします。


に投稿

フードドライブにご協力をお願いします

しらおか子育て応援ラボが立ち上がり、間もなく1年が経ちます。
この間、2か月に一度のフードドライブ、フードパントリーや
絵画コンテストを開催してきました。そして、今月は市内飲食店と子育て世代をつなぐOBENTO事業が開催されております。

絶賛予約受付中です。
子育て中のお友達にもぜひ、お知らせください❣

市民有志で集まった仲間で運営するしらおか子育て応援ラボ。
そして、緊急事態宣言下で公共施設が使えない中、フードドライブとして快く場所を貸して下さる「そらの家」運営スタッフの方々。
 さらには、フードドライブに毎回、品物を提供してくださる方や
「次はいつ?」とお問合せ下さる方。こんな素敵な市民の方々のお蔭で、今回もフードパントリーを開催することができます。
(市外からの提供もありがとうございます)

フードパントリーは2月28日(日)10時~12時まで。
場所は白岡市役所近くにある「そらの家」です。
あまり参加出来ていない私ですので、今回は頑張ります!

詳しくは、👇 をご参照ください。
よろしくお願いいたします。

白岡市上野田452
に投稿

災害時の安否確認は

2月13日の震度6強の地震後、1週間は大きな揺れが来る可能性が
あると言われておりましたが、以後、大きな地震がなく良かったです。
このまま、安心した生活が送れることを願うばかりです。

 さて、みなさんは災害時の安否確認をどのように決めていますか?
災害用伝言版やアプリなど現在では、様々な安否確認方法が開発されておりますが、使用方法を試してみたりアプリは有料だったりとちょっと面倒だなと私は感じていました。

しかし、Facebookの防災ネットワークグループに投稿されいた安否確認方法は
とても簡単!
LINEの自分の名前を変更するだけです。


上記の様に自分の名前の後に”無事です”と変更することで、連絡が取れない時や既読にならない時でも相手に無事だと言うことを伝えられます。なおかつ、スマホのバッテリー節約にも。

白岡市は災害が非常に少なくいため、なかなか自分事として考えることが難しいかもしれません。でも、安否確認方法を決める。3日間の食糧や飲料は備蓄しておくなど、大切な命を守るために備えたいものです。

(来年度は、白岡市のハザードマップも改訂される予定です)



に投稿

夫婦の榧(かや)の木

おはようございます。今日も朝からとても気持ちの良い天気でお散歩日和ですね。

白岡駅にある榧の木。みなさんご存知でしたか?
私は、ほとんど白岡駅を利用することがないため、存在を知りませんでした。
昨夜、Twitterでこの榧の木を紹介してくださっている方の投稿を拝見し、私も知りました。

2014年広報しらおかより

白岡駅1番線の脇にあり、樹齢100年を超え。鉄道敷地内には数々の種類の木がある中で、榧の木は非常に珍しいそうです。しかも、夫婦。
なんとなく♡に見えますね。

そして、一番歴史の古い榧の木は、白岡八幡宮にあり、樹齢500年を超えるそうです。http://www.city.shiraoka.lg.jp/11041.htm(白岡市のHP)

白岡市ホームぺージより

このtweet主は、白岡市民の方ではありませんが、このような形で白岡を取り上げて下さることは、とても嬉しくありがたいです。
まだまだ、知らないことが多い白岡市の魅力。

夫婦の榧の木は、恋愛成就♡
訪れたカップルは、ゴールイン!
なんて話題になり、駅前が賑やかになる妄想をして
ワクワクする土曜日の朝です。