に投稿

埼玉県ネットアドバイザー利根地区勉強会

今日は、埼玉県ネットアドバイザー利根地区の勉強会でした。
平成22年1期生としてスタートしたこの活動も今年で9年目になります。    


本日は、昨年養成講座を受講された3期生のプレゼン作りのお手伝いを1・2期生で行いました。パワーポイントのスキルを身につけながら、尚且つ自分が伝えたいことをパワポに落とし込む。3期生のみなさんにとっては、大変な作業だったと思います。でも、子ども達を守るためにこの活動をする仲間が増えることは、大変喜ばしいことです!

に投稿

我が家のニャンズ?

手のりインコ・グッピー・ハムスター・マルチーズ。そして、現在、我が家の家族は、3年目を迎えたみんなのアイドル。くーちゃんとのんちゃんです❤この子たちは、里親掲示板がご縁で我が家に来た、猫ちゃんです。

男の子は黒猫のくーちゃん。7キロ近くある少しぽっちゃりさん。昼間と夜の顔が別猫。性格は、とても優しい子。
女の子はキジトラの のんちゃんです。寂しがり屋で、性格はとても甘えん坊。
に投稿

素晴らしい演奏でした!吉岡 駿ピアノリサイタル

平成30年11月18日(日)宮代町コミュニティセンター進修館にて、吉岡 駿ピアノリサイタルが開催されました。長年、お仕事で大変お世話になっている吉岡良平さんの次男・駿(HAYAKI)さんが奏者?
駿さんは、知的障害を伴う自閉症者として2014年からピアニストとして各地でリサイタルを開催し、自閉症者としての可能性を広く伝え、障がい者の芸術活動への理解を促す活動をされています。
曲目は、羽生結弦さんがSPで使用した、ショパンの「バラード第1番」や威風堂々など。全く異なる曲調の楽曲を見事に弾かれ、観客を魅了しました。
進修館という素敵なホールで、ぜひリサイタルを!と思っていたことが現実となり、嬉しい一日でした?