に投稿

今日の勉強会は

5月28日の夜は、反貧困ネットワーク埼玉主催の勉強会に参加しました。白岡率が非常に高い今夜の勉強会は、埼玉県庁に24年勤務し、4月の選挙で初当選し北本市議になられた桜井卓議員のお話を伺いました。財務のお仕事が長かった経験から、予算編成や税金についてのお話。問題点などを伺いました。

桜井議員の県庁時代の話だけでなく、北本市政の話や参加者在住の市の話などお聞きすることができ勉強になりました。

北本市の市長が公約に掲げた「消滅可能性都市一掃のための女性・子ども・若者1億円プロジェクト」は、あらあかじめ1億円の財源を確保したうえで、女性や若者を中心として市民参加による事業提案をしてもらうというもの。

”1億円あるけど、何に使いますか?その使い道を市民の皆さんが考えてください”。具体的な方法はこれからだということですが、市民の政治への関心を高め、本当の意味で市民参加の街づくりが実現できるこの公約。北本市の今後、とても興味深いです。

に投稿

思春期・反抗期って大変ですよね

家庭教育学級・合同講座。今年は、埼玉教育サポートセンターの依田透氏による「思春期における親子の接し方」でした。

”ママ ママ”と言って甘えていた我が子が別人の様に変化してしまうのがこの時期ですね。大人に向かうために必要な時期だとわかっても、やはりその変貌に悲しさや寂しさを覚えます。話しかけても”別に””普通”ぐらいしか返事がなく、”ほっといてくれ”そんな態度が全面的に出ている子どもに対し、あの頃のあの子は、どこへ行ってしまったの?と面影を追ってしまったり。

心と体の急激な成長に戸惑う子ども。子どもの変貌に戸惑う親。
お互いにどうしていいのかわからない時期だから、衝突もおこるのだと思います。私の経験から言うと、この時期は正しいことを正しいと認められない時期で、親は正しさを指導してくるので、
”うざい”存在だと思われていたのだろうなということ。

でも、その正しさがいつかわかる日が来てくれることを信じて。
依田氏もおっしゃっていたように ”よくないことは よくないと言う”これを忘れてはいけないなと改めて思いました。

に投稿

白岡市聴覚障害者協会

娘が登園していた幼稚園には、手話サークルがありました。園児のご両親が聴覚障害者だったことから、保護者同志コミュニケーションがとれるようにと発足したのが始まりだと聞いています。学年は違いましたが、私も手話サークルに参加し、その当時は手話で歌も唄えるまでだったのに、現在は指文字も忘れている文字が多く、名前ぐらいしかできません。続けていないとダメだなと実感しました。
今日は、白岡市聴覚障害者協会と手話サークルありの実会の総会でした。白岡市でも手話言語条例の制定に向かい、7月から検討会がスタートすることなどの報告もありました(手話を言語の一つとして認める条例です)

”カードを紛失した時に、電話でしか本人確認ができないので、非常に困る” ”エレベーターが故障した場合も、中からの通報は電話でしかできず、大変なことになる”など。お聞きしたからこそ、日々の生活での困りごとがたくさんあることに知ることが出来ましたが、この様な会に参加しなければ気づくことも、理解することも難しいことだと思います。

だからこそ、協会のみなさんやサークルのみなさんが手話の普及と理解者の増加のための活動もされているのですね。10月13日には、白岡市コミュニティーセンターで協会発足30周年記念の式典と映画【ゆずりは】の上映を行うそうです。時間は13時30分~。参加無料ですので、どうぞみなさんもご参加ください。

に投稿

6月議会の準備

6月6日から予定されている議会の一般質問に向けての準備を進めています。
質問するためには、通告書を提出するわけですが、その提出は5月16日からと既に受付が始まっています。白岡市の場合は、受付順に議会での質問順番になりますが、ここ数年、会派【TSUNAGU】の代表・石原富子議員が必ず1番に質問をされています。(すごい!)

私はというと 担当課との打ち合わせ中なので、通告書提出は30日の締め切りギリギリになるかな?というところです。

埼玉県議会や白岡市議会、他の自治体の傍聴はしたことがありますが、(国会のテレビ中継もありますね)今回は、傍聴ではなく議員として議会に参加するので、他の自治体の議会運営がどのようになっているのかも今後、勉強していこうと思います。

に投稿

雹が降りました

今日は、荒れた天候でしたね。
市役所の4階、議員控室で打合せをしていた時には、雹が降っているのが見えました。車の屋根が凹んだら?と心配しましたが、そこまで大きい塊ではなかったようで、一安心。

10時~2回目の議会公報常任委員会で、6月に発行される臨時号の打合せを行いました。新しいスタートをきった白岡議会紹介がメインですが、最終ページには臨時議会の内容が掲載されます。

午後は、海老島団地に。選挙カーでお邪魔した時に、カーブミラーの角度調整を頼まれたので、場所の確認に行ってきました。海老島団地内のカーブミラーは市の管理のものと、私の管理のものがあることを道路課の職員さんに教えて頂いたので、それも確認に。


車で何度か通ってみましたが、ミラーがずれていることはなかったので、大丈夫そうです。先週、道路課にお話しにいったので、もしかすると調整してくれたのかもしれません。ありがとうございます。

に投稿

埼玉県選出の参議院議員 

「大野ともひろと日本の未来を考える会」が5月20日(月)大宮パレスホテルで開催されました。(なんとなく私の会の名前に似ているなんて思ったり…)

選挙期間中、大野議員から為書きをお寄せ頂き、また事務所までご本人が激励に来てくださいました。生憎、私は街宣中でお会いできず、そのことが気になっていたため、今日、そのお礼を直に伝えることできてよかったです☺

今日の会には、支援者の方の他に上田知事をはじめ、連合埼玉や首長、県議、市町議員も多数参加しており、会場は満員でした。また、”議員は檀上で一言ご挨拶を”と突然名前が呼ばれ、びっくりでしたが、ここは白岡市をアピールする絶好のチャンス!と思い一言ご挨拶をさせて頂きました。

大野議員は、ご挨拶の中で”10年後、20年後。その当時の議員は何をやっていたのか?”と言われないようにしなければならない”とおっしゃいました。本当にその通りです。今だけでなく、未来につながる仕事をしているということ。これは議員であればなおさらですが、一人の大人としても当然のことだと思います。

”10年以上前にショッピングモールが出来ていたら、もっと便利だったのに…。もっと市は発展したのに。なぜ反対したの?”という街の問題も。

”なぜ戦争を止めてくれなかったの? いったい何をしていたの?”といった国の大きな問題も。未来を生きる子どもたちにその様な思いをさせないためには、関心を持ち一緒に考えてくれる大人を一人でも多く増やすことだと考えます。

それにしても、盛大な会でした。


に投稿

5月19日は

白岡市内はイベント盛りだくさんの日でした。

ふれあいの森では、バンドフェスティバル2019が開催されました。初めて参加しましたが、本格的なバンド演奏でびっくり!
ポテトフライや唐揚げの販売。商工会青年部の有志のブースでは、焼きそばやフランクフルトなどを販売していました。また、日頃お世話になっている生活クラブのブースでは、ママ友が頑張っていました。

会場でお会いした長島教育長が”白岡市はイベントがたくさんありますね”とおっしゃっていた通り、今日は3つのイベントが開催。

そのあと、中央公民館で開催の”公民館フェスティバル”に。今回で26回になるのですね。公民会でサークル活動をされている団体の発表や作品展示。
陶芸教室されているご近所の先生の作品などもたくさん展示されていました。
デコレーションカップケーキのワークショップを体験してきました。ご自宅でカップケーキ講座を開催されている先生ですが、近隣のイベントでも大人気で
中央公民館でも講座を開催してくださっていました。

作って楽しい☺ 見て美しい 食べて美味しい❣
実は、今日で6回目の私。勿論このカップケーキが大好きなのですが
先生のお人柄にも魅かれています。


3つ目のイベント。
新井白石公の命日である5月19日に開催される筑後様祭りです。昭和10年まで行われていたお祭りで、2018年から白石公の偉業を讃え、再開されたそうです。
(今日は、残念ながら参加できませんした)


に投稿

社会福祉協議会白岡東支部・総会

区長代理として福祉委員になってから今年で5年目。今回は来賓として総会に招待を受けました。

総会ってなんで”おめでとうございます”というのでしょう?ご紹介頂いたときに私も”おめでとうございます”と言いましたが、みなさん同じ。疑問です(-_-;)

総会の後は、高齢者部会と児童部会に分かれての会議。私は福祉委員として児童部会を継続することになりました。児童部会は、夏休みのラジオ体操の協力や子どもふれあい広場というイベントを行います。とても不器用なのに、なぜか木工担当を2年間。そしてその後は、手芸担当をし子ども達が作る手作り品のお手伝いをしています。

昨日の社会教育委員会もそうですが、様々な方々が携わり地域がなりたっていることがよくわります。

に投稿

側溝のふた掛け

高岩から御成街道に抜ける道は、道幅が狭い割に交通量が多い道です。通勤時間帯は、御成街道に出るために信号をいくつか待たなくてはならないほど。その道は、側溝に蓋がかかっていない箇所があるため、脱輪してしまう車の問題もあり、蓋をかけて欲しいというご要望が以前からあがっておりました。5月17日(金)道路課で伺ったところ予算がついており、今年度は工事着工とのことでした。ただ、単年度予算のため完成までは行かないこと、そして次年度以降も引き続き工事ができるようにする。
ということでした。(予算がつかなければ無理ですからね。そして、それを採決するのは議員ですね。)

完成せず次年度以降に継続するということは…
夜間工事をする。または、通行止めにする。ということを毎年、行うということになります。

”効率的ではないですよね?なぜ、単年度でするのですか?”とお聞きしたところ、白岡市内に他に工事が必要な個所が複数あること。何年も待たせてしまうより、同時に少しづつ工事を進めた方がいい。その様なお話でした。
わからないでもないけど、住民からすれば一度に完成した方がいいのではないでしょうか…。 疑問も残りましたが、とにかく今年度工事予定なのはわかりましたので、住民の方にまとめをお渡しいたしました。

道路課の職員のみなさま。なんでも聞いてしまう私のために丁寧にお答えくださり、ありがとうございました。
さらに勉強します。

に投稿

臨時議会

5月14日 臨時議会が開催され市長提案議案の審議や議長、副議長、各委員会メンバーが決定しました。

●議長 井上日出己議員 ●副議長 菱沼あゆみ議員
私は、総務常任委員会と議会公報常任委員会。白岡市人権教育推進協議会理事となりました。座席は、2番に決定です。

6月議会は6月6日からスタートしますが、5月16日から一般質問の通告書受付になります。この通告方法も自治体によって違うようですが、白岡市の場合は担当課と打合せを済ませた後、通告書提出です。初めての一般質問なので、説明を受けても要領がつかめず、戸惑いながらの準備ですがゆっくりと自分の伝えたいことをまとめていきたいと思っています。