に投稿

地元新白岡のこと

11月7日。今日は自治会の班会議でした。コロナの影響で開催出来ていなかった為、2年ぶりの班会議。
感染症対策として1世帯一人の参加でしたが、もともと25世帯と大所帯の班なので、それでも20名の参加となりました。
お隣さんともなかなかお会いすることがないので、新しく入居された方とは本当に”初めまして”でした。嬉しいことに子育て世代4世帯が入居され、うちの班が一気に若くなった感じです。ありがたい!
近況報告やごみ集積場の話から、たばこのポイ捨て問題など様々な話が出ましたが、あっという間の2時間でした。
やっぱり、会ってお話するっていいですね。
災害時なども含め、ご近所同士の共助はやはり日頃からのコミュニケーションが大事なんだなと改めて思います。

そして、新白岡と言えば。
ついに待望のパン屋さんが11月6日にopenしました。

open日は、最高で2時間待ちとなったそうです。
味も抜群なので、並んでも食してみたいと思われますよね。
月・火はお休みで、11時~18時営業だそうですが、今日は売り切れ次第終了で15時30分には売り切れだったようです。

とにかく、地域住民としてはこの賑わいが嬉しいです。
他のお店も続いて欲しいな。

に投稿

久しぶりの栃木での講座

11月6日。栃木県足利地区PTA指導者研修の「教育講演会」の講師として、お話をさせて頂きました。参加者は教育長はじめ足利地区の小中高の保護者で久しぶりに大人向けの講座でした。これは埼玉県ネットアドバイザーとしてではなく、ネットアドバイザーの仲間と立ち上げたNetMamという団体としての活動になります。伝えたい事は、常に変わりませんが今回は、質問から始めました。
❶ネットを利用する前にネットについて勉強した人
❷ネットの中で、子どもが何をしているか把握できている人

2問とも手はあがりませんでした。
色々なリスクがある事もわかっているからこそ、多くの保護者は子どもに持たせる事への心配や不安を持っています。限られた時間の中で、それを完全に払拭するような話は出来ません。しかし、基本的な部分は、やはり家庭であり大人です。須藤教育長も挨拶の中で、家庭教育の大切さをお話されていましたが、どんな人になって欲しいのか?そのためにネットだけではなく保護者や大人としての子どもへの関わりを考える時間になっていればと思います。

また、中学校の先生からは”GIGAスクールで使用している端末について何かアドバイスがあれば”との質問があり、どこの先生も苦慮されている事もわかりました。

足利市は、高い建物が複数あり、商業施設等も充実していました。そして、何と言っても6年連続で1位のイルミネーション・あしかがフラワーパークがあります。今度は、私的に訪れたいなと思います。

足利地区の皆様、お世話になりありがとうございました。